新着情報

  • 投稿がありません

新着情報一覧へ

海外販路開拓支援について

海外に販路開拓したいけれどどうしたらよいのかわからない、海外販路開拓の足掛かりをつかみたい、などとお考えの方、お気軽にご相談ください。

大垣商工会議所では、以下のような海外販路開拓支援を実施しております。

専門家相談 

貿易証明の発給

・海外販路開拓支援セミナー、海外での物産展、海外バイヤーとの商談会

WEBセミナー

 

海外販路開拓支援活動報告

岐阜フェアin台湾

 大垣商工会議所と岐阜県商工会議所連合会は、2025年1月17日(金)~1月20日(月)までの4日間、台湾・台北市の百貨店「新光三越A8」において、観光物産展「岐阜フェアin台湾」を開催しました。
 岐阜県内から計11事業者21品目が並び、海外での販路開拓のきっかけとなる物産展となりました。
 さらに、飛騨牛の試食のほか、いちご大福の製作体験やデモンストレーションを行い、岐阜県のPRを積極的に行いました。
 最終日の20日(月)には、日本台湾交流協会による、台湾の市場動向などに関する講話を聴いた後、現地のバイヤー5社との商談会を開催しました。

詳細はこちら →

 

岐阜・大垣フェアinベトナム

2023年11月30日(木)~12月4日(月)までの5日間、ベトナムの中核都市であるホーチミンにおいて、物産展および商談会、JETROでの講演や現地市場等の視察を開催しました。

詳細はこちら →

 

海外販路開拓支援セミナーの実施(2022年以降)

2024.2.8

 第1部「輸出の悩みを”0”にする!~初めての海外ビジネス徹底解説~」(COUXU㈱)

 第2部「輸出を始めてみませんか~ジェトロサービスを活用して~」(日本貿易振興機構(JETRO))

 詳細はこちら →

2022.9.21

 第1部「海外のEC市場とJAPAN MALL事業の取り組み事例について」(日本貿易振興機構(JETRO))

 第2部「中国における自社展開型オンラインECモール~WeChatミニプログラムを活用したBtoC販売の展開~」(インタセクト・コミュニケーションズ㈱)

 第3部「OKBグループの海外販路開拓支援」(㈱大垣共立銀行)

 

海外販路開拓支援ツール(日本商工会議所提供)

「越境EC/海外販売の基礎知識」(2022年10月発行)

本書では、越境ECに取り組むにあたって押さえておきたいポイントとして「開店」・「集客」・「運営」の3つを挙げ、出店方法(ECモール、ECサイト等)の特徴・市場概況等の紹介とともに、SNS等を活用したプロモーション施策を説明しています。さらに、決済方法、関税、規制、物流など海外取引において必要となる貿易実務の基本的な知識を解説しています。

ダウンロードはこちら →

「海外展開支援ハンドブック」(2024年2月発行)

本書では、海外展開の検討から、情報収集、事業計画、リスクマネジメント等と項目ごとに順序だてて解説するとともに、それぞれの項目におけるポイントや、実際の相談事例なども紹介し、より現場に沿った内容で構成しています。

ダウンロードはこちら →

 

「海外展開支援動画」(第1弾 2025年4月公開、第2弾2025年5月公開、第3弾2025年6月公開)

商工会議所による支援内容のほか、事業者の海外展開のきっかけ、海外での苦労や成功体験、販路開拓手法など、具体的な取り組みを学べる内容です。

第1弾
「地域ブランドを世界へ!海外市場開拓の成功事例 高崎商工会議所×株式会社今井だるま店NAYA」
(4月18日公開)

 

第2弾
「ワンストップで世界へ!海外市場開拓の成功事例 福岡商工会議所×株式会社梅の花」
(5月19日公開)

 

第3弾
「甲州ワインを世界へ! 海外市場開拓の成功事例 甲府商工会議所×中央葡萄酒株式会社」
(6月16日公開)

 

 

「海外展開意識啓発動画」「海外展開セミナー動画」(新井商工会議所)

動画はこちら →

 

支援機関等リンク

ジェトロ(日本貿易振興機構)

東海GFP

日本商工会議所

中小機構

岐阜県産業経済振興センター

農林水産省 FCP展示会・商談会シート