優良従業員表彰の推薦を!

 商工会議所では、会員事業所の繁栄と共に地域経済の発展、社会福祉の増進をめざし、その事業の一環として、優良従業員表彰を実施しています。
 これは、商工会議所会頭名による表彰状を交付し、各事業主の方から被表彰者に対し賞状と記念品を授与していただきます。
 また勤務する会員事業所や広く社会に貢献された方などを対象に特別表彰も行っています。
 年一度の機会にぜひ、多数のご推薦をお待ちしています。

優良従業員表彰の実施要項

表彰対象

1.特別表彰

  1. 会社・工場・商店・組合等で終始職務に精励し、商工技術の改良や取扱商品の品質改善向上に努め、勤務する事業所のみならず、その関係団体もしくは広く社会に貢献し、所属団体長等より表彰を受けた方。
  2. 有益な発明考案を行い、関係機関に登録された方。
  3. 産業災害に際し身の危険をかえりみず人命を救助し、または、重要な施設・資材を保持した方。

2.15年以上の永年勤続表彰
 勤続年数15年以上30年未満の永年商工業に従事し、他の従業員の模範となる方。

3.30年以上の永年勤続表彰
 勤続年数30年以上の永年商工業に従事し、他の従業員の模範となる方。
 *表彰基準日は、いずれも毎年4月1日現在とします。

負担金

 被表彰者一名につき次の協賛金をご負担ください。
 イ.15年以上30年未満の被表彰者…6,170円
 ロ.30年以上の被表彰者…8,220円
 ハ.特別表彰の被表彰者…9,250円
 ※上記の金額には消費税が含まれています。

表彰方法

 会員事業所より該当者の推薦をいただき、当商工会議所の審議機関を経て、被表彰者を決定します。
 その後、被表彰者の表彰状・額及び記念品を各事業所へ6月中旬頃から、お届けしますので、それぞれの事業所において授与をお願いします。

申込方法

 毎年、推薦申込書を会議所NAVI大垣3月号に折り込みますので、必要事項をご記入いただき、会議所へ提出ください。
 推薦書受付は、原則毎年4月20日を申込締切日とします。6月中旬以降、賞状に記念品と額を添えてお届けします。